「社員の声」を生かして課題解決を目指す。
建設現場で働く仕事の魅力訴求と、
ターゲットとのマッチングを目指して。
背景
建設現場の職種を採用する企業様では、「職種理解が深まらず、魅力が伝わらない」といったお悩みを抱えるケースも多いのではないでしょうか。今回ご紹介する第一カッター興業様は、道路や建築物のコンクリート切断・穿孔工事で社会インフラを支える企業。その現場で働く社員は、フィジカル的な要素はもちろん、効率的で安全に作業を進める段取りを考える力が求められます。
また、同社では創業当時から実力主義の経営を実践してきており、会社の将来を担うような長期的キャリアや経営に興味を持つ人材も必要としていました。体と頭の両方を使って仕事に打ち込む「オールマイティ人材」の採用。これを目標に掲げ、マイナビチームとともに採用サイトの刷新に取り組みました。
社員アンケートから課題を見える化、
サイトのコンテンツ設計に活用。
ソリューション
今回のソリューションの肝は、ご提案の前に社員アンケートを通じて的確な課題設定を行ったことにありました。採用ご担当者様にご協力いただき、若手社員を対象に初期認知のきっかけや入社動機、入社前に感じた不安などをリサーチした結果、いくつかの課題が浮き彫りになりました。もともとのサイトはキャッチーなコピーや演出でインパクトは大きく残せていたものの、「仕事の進め方」「社員同士の関わり方」といった実際の仕事を理解する情報が不足していたことがわかったのです。また、入社後のミスマッチを防ぐためにも、ハードな部分も含めた「仕事のリアル」を包み隠さずに伝えることも重要なポイントでした。
こうした分析と「オールマイティ人材」というターゲットを踏まえてマイナビチームが提案したコンセプトは「サムライ採用」。体と頭の両方を使う「文武両道」や、切断のプロ集団として誇り高く仕事に向き合う姿勢をサムライになぞらえ、「切る」を連想させる斜めのデザインを取り入れるなどの演出を採用し、シンプルに力強く表現しました。
社員のリアルな声を伝え、
仕事の魅力を訴求!
実際の取り組み
今回のポイントである「仕事のリアル」を伝えるために、社員インタビューはあえて脚色せずに本音をそのままに生かしています。制作にあたって採用ご担当者様が懸念されていたのが、「かっこいいデザインは素敵だけれど、かっこ良すぎて現実とのギャップが生まれたらいけない」という点でした。誇りは見せるが決してリアルからはかけ離れない、といった微妙なニュアンスを表現するために、飾らない言葉で仕事を語るインタビュー原稿を制作しました。「仕事のリアル」を隠さず伝えるという方針を、採用ご担当者様とマイナビチームで共有できていたからこそできた記事となりました。
また、第一カッター興業様の持つ高い技術力や社会貢献度の大きさを訴求する目的で、マイナビチームはプロジェクト紹介の制作も提案しましたが、社外の協力会社様など関係者との兼ね合いから、はじめは難しいと思われていました。しかし、採用ご担当者様にご尽力いただいたおかげで実現することができ、「仕事のリアル」を伝えるという点でサイト全体のクオリティ向上につながりました。
「サムライ」が
仕事の魅力をアピールし、
採用コミュニケーション全体を変えていく。
得られた成果
こうして出来上がった採用サイトは、2023年卒採用のタイミングから公開されています。数値的な集計はまだこれからですが、さらに24卒に向けては同じ「サムライ採用」のコンセプトで動画も制作。今後は内定者へのヒアリングなども通して、さらに採用コミュニケーションのブラッシュアップを目指していければとのことでした。
アンケートを通じて改善点を明確化し、根拠に基づいたコンテンツ制作を行う。今回の第一カッター興業様のケースでは、こうしたソリューションを通じて、隠れた課題解決に挑みました。マイナビチームとご担当者様が一丸となって取り組むことで問題の改善につなげた点も、好例としてぜひご紹介したいポイントです。
24卒に向けて新たに制作した動画。マイナビのブランドパネルムービーにも掲載している。 ※外部サイトにリンクしています
1966年創業。コンクリートやアスファルトの切断・穿孔工事を専門とし、高い技術力を誇る。水道管や道路といった社会インフラ工事や、あらゆる種類の建築物の工事に欠かせない存在。東証プライムに上場しており、今後のさらなる成長に期待が寄せられる。
今回の第一カッター興業様は、特に「チーム感」をもって制作に臨んでくださった企業様でした。私たちと同じ目線でクオリティを追求し、裏表なく率直なご意見を伝えてくださり、こちらからのお願い事にも最大限にご尽力いただけたおかげで、このサイト制作を実現できたと感じています。撮影の帰りに、ご担当者様と一緒にカレーを食べたことも良い思い出です(笑)。 マイナビ転職の+Stories.(プラスト)というブログ記事 で採用サイトについて投稿された内容からも喜んでくださっていることが分かり、私たちも嬉しく思っています。